塩情報は橋本壽夫の
ホームページで
 
Salt World of Toshio HASHIMOTO

          塩に関する情報の宝庫                                            
       
            いろいろな塩

いろいろな塩

ホームページ開設の目的

 昭和38年(1963年)に日本専売公社へ入社以来、製塩技術たばこ製造関係技術製塩技術行政の道を歩み、退職後、塩類の研究に関する研究助成財団の(財)ソルト・サイエンス研究財団で工学、農学、医学、食品・調理学分野の研究資金助成に携わってきました。

 明治38年(1905年)以来92年間続いた塩専売制度が廃止になり、様々な塩が販売されるようになりました。しかし、塩の製造法塩の品質塩と健康問題を科学的に判断する情報が普及していません。また、塩の用途、塩の性質、塩の作用、塩に関する学術文献、塩に関する海外文献の翻訳、塩にまつわる歴史上の意外な事実など、それらの情報伝達の場として、このホームページが役立つことを期待して開設しました。        2005年5月5日


                       お知らせ

万人に減塩を勧める保健政策に対して海外のマスメディアは、その根拠がないことを巡っての論争記事を掲載しております。その様子を「塩論争・塩戦争」で紹介しております。

更新日

2025年9月1日   

毎月の月初めに更新します。お気に入りにブッキングしてあるサイトにアクセスしても更新されたサイトが表示されない場合がありましたら、改めて「橋本壽夫の塩の世界」を検索して下さい。更新されたサイトが表示されれば、それをお気に入りにブッキングして、旧サイトを削除し、入れ替えて下さい。


塩と健康

  
塩の生理作用   塩は免疫調節因子へのエネルギー供給を遮断する
 (mdc-berlin.de) 
塩を欲しがるのは甲状腺に何か問題があるからか? (thyforlife.com) 
 ナトリウム・バランス制御 (med.libretexts.org)  研究により体内の塩処理に関する知見が明らかに (marshall.edd)  代謝とエネルギー・バランスにおける塩の役割:心血管疾患を超えた洞察 (Diabets, Obesity and Metabolism) 

  塩 摂 取 量 
  
尿中ナトリウム/カリウム比、塩摂取量とエサキセレノンの降圧効果の関係に関する探索的研究:ENaK研究 (Hypertension Research)  低ナトリウム血症:低ナトリウム値がなぜ危険なのか (uhhospitals.org)   塩欲求行動は特定の脳ニューロンに起因する (medicalxpress.com)  塩を摂り過ぎていることを示す9つの警告サインとその対処法 (verywellhealth.com)  高血圧患者の塩摂取量をモニタリングすするための地域ベースの介入:クラスター・ランダム化比較試験 (journals.plos.org)   食事からの塩摂取は脳卒中のリスクと関連しない:メンデルダンダム化研究 (verywellhealth.com)   塩の摂り過ぎは過食につながる? (microsaltinc.com)  

  塩と高血圧    ナトリウムとカリウムの影響 (cdc.gov)  高血圧に関するよくある誤解 (heart.org) 

  塩 感 受 性    中国人集団における血圧の塩感受性と本態性高血圧に関する代謝物の関連性:EpiSS研究 (Nutrients)   塩感受性高血圧と腎臓 (Hypertension )   免疫代謝の重要な調節因子としてのナトリウム (Hypertension )  塩感受性は免疫細胞のシグナル伝達と代謝に影響を与える (Nature Reviews Immunology) 塩感受性:原因、結果、最近の進歩 (pure.ed.ac.uk)  塩感受性血圧の手掛かり発見 (news.vumc.org)  塩に対する血圧反応のエピジェネティックス:塩感受性表現型は修正可能か? (bi.tbzmed.ac.ir)   正常血圧成人における逆塩感受性:人口統計学的因子の役割 (Jornal of Hypertension)

  減 塩  新掲載 南アフリカにおける減塩法と尿中ナトリウム濃度および血圧 (JAMA Cardiology)  

  塩 代 替 物   塩が欲しくなったら?カリウムが豊富な食品を食事に取り入れよう、その理由は (ndtv.com)  カリウムを豊富に含む塩代替品は脳卒中関連リスクを低下させる (medicalnewstoday.com)   臨床試験でカリウム強化塩が再発性脳卒中リスクの低減に有望であることが示された (medicalxpress.com)  塩代替品を摂取することで、高血圧リスクが大幅に低下する可能性がある (nbcnews.com)  塩代替品と再発性脳卒中と死亡 ランダム化臨床試験 (JAMA Cardiology)   塩代替品は高齢者の健康的な血圧維持に役立つ (American College of Cardiology)   塩代替品は高齢者の健康的な血圧維持に役立つ (acc.org)  高齢者介護施設における塩代替物と塩供給源の費用対効果 DECIDE-Salt クラスター・ランダム化臨床試験 (JAMA Network Open)   
 
 塩味、味覚、塩嗜好、塩欲求  
新掲載 アイオワ大学の研究者が、塩辛い食物への愛着を制御する脳の部位を特定 (magazine.foriowa.org)  
 塩摂取量を巡る論争・戦争    塩を巡る大論争 (dineamic.com.au)   心不全と塩:大論争  (health.harvard.edu)   大論争:塩と砂糖、どちらが悪いのか? (jerseysbest.com)   塩論争:身体が機能するために塩が必要な理由 (karenmartel.com)   塩は健康に良いのか悪いのか?塩に関して大論争を探る (alexisfitcocoaching.com)   少しの塩を摂るにもしっかりと議論する必要があるかもしれない (yourtimemagazine.com.au)  塩について語ろう:よくある誤解を解く
 (scvc.co.uk)  
 
  塩と癌・呼吸器疾患・アレルギー・免疫・他  
新掲載 塩療法はアレルギーに効果があるか? (rhacup.com) 新掲載 塩療法は誰が利用できるか? (rhacup.com)  

  塩とスポーツ   新掲載  (health.clevelandclinic.org)  

  疫 学 調 査 

  塩に対する保健政策・摂取量ガイドライン
   FDAはアメリカ人の食品中の推奨塩含有量を低減 
(usnews.com)

塩と塩の製造法と品質    新掲載 ナノスケールでの塩の結晶成長の秘密を解き明かす (phys.org)

海水濃縮・脱塩(海水淡水化)    新掲載 淡水化装置が塩水から飲料水を生成する (savethewater.org) 新掲載 より環境に優しい淡水化:新しい膜がかん水廃棄物の削減に役立つ可能性 (techexplor.com)   

塩の用途

  工業用塩市場   塩のパラドックス:塩が環境にとって不可欠であると同時に脅威である理由 (cnbc.com)

  家庭   バーベキューの科学 − 塩 (napoleon.com)

  
食品工業   
塩を食品保存剤として使用する (verywellhealth.com)  
 
塩の発酵と食品保存への影響 (saltwise.com)   塩漬けの芸術:肉の保存ガイド (tftc.io)   食品保存における塩の役割 (flaky.com.sg)   食品保存における塩、微生物、酸、熱 (asm.org)

  一般・ソーダ工業   建物外壁の内面用途向けの塩(NaCl)の湿熱性能 (Materials)

  医薬・動物飼料  
 塩水は湿疹に良いか? (derrowdermatology.com)
 歯茎と歯の塩水洗浄:生理食塩水の使用 
(verywellhealth.com)  

  農業・融氷雪
    調理用塩は本当に氷を溶かすことが出来るのか?科学が解明する (easycleancook.com)   干ばつ時の肥料の塩分効果の管理 (topcropmanager.com)  我々の環境の天然塩サイクルは人間の活動によって変化している (openaccessgovernment.org)  塩のパラドックス:なぜそれが不可欠であり、環境への驚異でもあるのか (cnbc.com)   塩はどの様に雪と氷を溶かすか?  (saltsmart.org)

  
ナトリウム・イオン電池   新掲載 
有機カソードによりナトリウム・イオン電池はリチウム・イオン電池と競合可能 (batterypoweronline.com) 新掲載 電気自動車への塩水による損傷 ー 警告 (blog.upsbatterycenter.com) 新掲載 中国のCATLは、5分間の充電でより長い航続距離を実現し、BYDの電気自動車用電池記録を破ったと発表 (cbc.ca) 新掲載 エネルギー貯蔵のための新しい形状:円錐形と円盤形の炭素構造がナトリウム・イオン電池に新たな経路を提供する (techexplor.com) 新掲載 最大の電池企業がリチウムにかける理由  (undecidedmf.com) 新掲載 HiNa、商用車向けナトリウム・イオン電池解決策を発売、25分でフル充電可能 (cnevpost.com) 新掲載 電池大手のCATLが3つのイノベーションを披露:航続距離1500 kmの電池、5分で520 kmの超急速充電、そして2025年量産のナトリウム・イオン電池 (carnewschina.com) 新掲載 中国のCATLが新型EV用ナトリウム電池を発売 (techexplor.com) 新掲載 中国のEV電池大手、リチウムの優位性に対抗する310マイル走行可能なナトリウム・イオン電池を発表 (interestingengineering.com) 新掲載 CATLのNaxtraナトリウム・イオン電池発表から学ぶ5つの重要なポイント (Battery Technoline) 新掲載 CATLのNaxtra電池の画期的な進歩とデュアルパワー・アーキテクチャー (power-and-beyond.com) 新掲載 CATL 「Super Tech Day」で3つの画期的な電池技術を発表 (electrive.com) 新掲載 ナトリウム・イオン:ナトリウム・イオン電池の3つの大きな約束 (powersystemsdesgin.com)  
 
  ナトリウム硫黄電池、ナトリウム・アルミニウム電池  新掲載 NGKナトリウムと硫黄電池が70 MWhの日本プロジェクトに導入され、アメリカの電力会社Duke Energyの試験運用に選定され (energy-storage.news)  

 
塩化ナトリウム・ニッケル(または鉄)電池  
  塩電池は電気自動車のリチウム・イオン電池にとって代わることができるか? (eepower.com)  

  溶融塩(金属空気)電池  新掲載 デンマークの溶融塩電池は、90%の効率で電力を供給できる可能性がある (interestingengineering.com)  新掲載 溶融塩電池の究極ガイド (ufinebattery.com)  

  塩水電池  新掲載 照明用ネットと布の海水電池 (blog.upsbatterycenter.com) 新掲載 革新的なエネルギー貯蔵技術が電気航空や電力系統向け電池の発展を加速させる技術 (energy.umd.edu)  

  塩化ナトリウム固体電池   新掲載 新型固体ナトリウム電池、リチウム・イオン電池に匹敵するエネルギー密度を実現 (energy.umd.edu) 新掲載 PNNLのナトリウム電池研究は、手頃な価格のエネルギー貯蔵解決策の強化を目指している (pnnl.gov) 新掲載 ベルリン電池研究所BAMが全固体ナトリウム電池を開発 (electrive.com)  
  燃料電池  新たな燃料電池が電気航空を可能にする可能性 (news.mit.edu)  オーストラリアの研究者達は塩水を水素に分解する新しい方法を明らかに  (pv-magazine.com)  水素の可能性を解き放つ:再生可能エネルギー貯蔵の鍵としての重曹 (scitechdaily.com)   

  
その他の用途   エンジニアリング・チームが塩を使って熱エネルギーを貯蔵 (techexplor.com)  


塩と環境問題   塩と砂糖のマイクロプラスチック汚染:発生、認定、定量化、リスク評価 (Jornal of Food Composition and Analysis)   あなたの塩と砂糖はマイクロプラスチックに汚染されている (newindianexpress.com) 

 
塩の歴史  
地球の塩 (recipesandroots.ca)  


塩に関連する海外情報掲載サイト

  
学術誌

  月刊誌

  週刊誌

  新聞

  ウェブサイト・ニュースレター

               
   書籍:: 塩の科学 朝倉書店   2003 ¥4,500:
        塩の事典 東京堂出版 2009 ¥2,500

塩関連ウェッブサイトとのリンク

(財)塩事業センター
    ソルト・サイエンス研究財団      日本塩工業会  
  
たばこと塩の博物館     European Salt Producer's Association


(

ポーランドの岩塩彫刻

赤色岩塩

青色岩塩

透明な岩塩

球状塩

粉砕天日塩

食塩

平釜塩

  

 

黒色岩塩

天日塩

緑色岩塩

多少不透明な岩塩

岩塩ボーリングコア

wo