外部発表論文
表        題 発表誌(書籍) ページ
ガスハイドレート法による海水、かん水の濃縮 (第12報)  ハイドレート分解装置の動特性について 防府試験場報告専売公社防府製塩試験場
1967  第20号   63-71
ガスハイドレート法による海水、かん水の濃縮(第18報)  ハイドレート結晶の脱水および洗浄 (その2) 防府試験場報告専売公社防府製塩試験場  1970  第 23号 39-49 
ガスハイドレート法による海水、かん水の濃縮(第19報)   海水、かん水および食塩溶液におけるR-21ハイドレートの臨界分解点ならびにかん水組成の変化 防府試験場報告専売公社防府製塩試験場  1971 第 24号  63-68 
ガスハイドレート法による海水、かん水の濃縮(第20報)   パイロットプラントの総合運転における各部の評価 防府試験場報告専売公社防府製塩試験場  1971  第 24号  69-91 
ガスハイドレート法による海水、かん水の濃縮(第21報)  パイロットプラントの総合運転における物質および熱収支ならびにスラリー濃度の操作   防府試験場報告専売公社防府製塩試験場  1971  第 24号   93-107
ガスハイドレート法による海水、かん水の濃縮(第22報)  脱塩水コストの評価   防府試験場報告専売公社防府製塩試験場  1971  第 24号 109-122 
ガスハイドレート製造装置の改良 防府試験場報告専売公社防府製塩試験場  1971  第 24号  177-183 
タバコ植物細胞の連続培養試験 (第1報) 連続培養における増殖障害とその対策    試験報告   専売公社小田原製塩試験場 1983   第19号 93-101 
タバコ植物細胞の連続培養試験 (第2報) 連続培養における細胞相の安定化   試験報告   専売公社小田原製塩試験場   1983 第19号  103-120 
タバコ細胞培養液中の糖について   試験報告   専売公社小田原製塩試験場   1983 第19号  171-178 
Bioreactors for the Large-Scale Culture of Plant Cells Biotechnology in Agriculture and Forestry 4   1988 By Y.P.S. Bajaj
Springer-Verlag 
104-122 
歴史的経過 保健の科学 1993 35 58-60
疫学調査 保健の科学 1993 35 144-146
インターソルト・スタディとその結果を巡る論議 保健の科学 1993 35 208-211
食塩感受性 保健の科学 1993 35 284-286
モデル動物と動物実験 保健の科学 1993 35 352-354
介入試験 保健の科学 1993 35 420-422
減塩の効果と危険性 保健の科学 1993 35 505-507
食塩摂取量と死亡率、罹患率との関係 保健の科学 1993 35 580-582
減塩の遵守性 保健の科学 1993 35 662-664
ナトリウムと他の陽イオンとの相互作用 保健の科学 1993 35 732-734
海外の食塩摂取量と保健政策 保健の科学 1993 35 801-804
食塩と高血圧に関する海外の報道 保健の科学 1993 35 867-870
病気予防のために微量成分の運び役を果たす食塩 保健の科学 1994 36 49-52
食塩の種類と品質 保健の科学 1994 36 121-126
Statistical Analysis of the Relationships between Salt Intake, Hypertension and Heart Diseases Based on National Surveys in Japan Seventh Simposium on Salt Proceedings 1993 II 241-247
History of Research and Development for Improving Productivity of Salt under the Salt Monopoly System 8th World Salt Symposium Proceedings 2000 2 1097-1102
塩は高血圧に関係しているか? 日本海水学会誌 1999 53 356-363
減塩に降圧効果はあるのか?また減塩は可能であり、危険ないか? 日本海水学会誌 2000 54 45-53
塩と高血圧問題に関する論争 日本海水学会誌 2000 54 366-371
食塩と各種疾患との関係 日本海水学会誌 2001 55 153-157
食塩摂取量と高血圧の因果関係をめぐって 栄養学雑誌 1999 57 249-258
総説:製塩法と塩の品質 日本食品科学工学会誌 2002 49 437-446
食塩と高血圧の関係はどこまで解明されたか 日本醸造協会誌 1996 91 15-19
食塩の機能と役割および保健上の問題 香料 1996 No.189 59-69
塩と健康:どれほどの関係があり、どう考えて商品を選ぶか 鎌倉市:暮らしのニュース 2002/11 N0.156 1-5
塩と高血圧について ソーダと塩素 1997 3月号 20-33
解説:調味料・塩 食品と容器 2003 44 682-690
食塩について 日本醸造協会誌 2004 99 7-15
塩・ニガリと健康の関係 フードリサーチ 2004 591 17-20
工業規模装置によるタバコ植物細胞の連続培養 日本発酵工学会誌 1983 61 117-128
塩資源の現状と将来 エネルギー・資源 1986 10 77-84
塩はいまどうなっているか MOL 1988 6月号 42-49
総説:塩のあるはなし 調理科学 1990 23 18-25
塩の市場 砂糖類月報 1991 No.114 10-22
これからの製塩技術開発:巻頭言 日本海水学会誌 1994 48 1-2
世界の塩事情:翻訳文 日本海水学会誌 1985 39 320-350
1983年の世界の塩事情:翻訳文 日本海水学会誌 1986 40 234-253
アメリカと世界の塩事情:翻訳文 日本海水学会誌 1986 40 297-310
1984年の世界の塩事情:翻訳文 日本海水学会誌 1987 41 86-96
1985年の世界の塩事情:翻訳文 日本海水学会誌 1987 41 211-224
1986年の世界の塩事情:翻訳文 日本海水学会誌 1988 42 194-209
1987年のアメリカと世界の塩事情:翻訳文 日本海水学会誌 1990 44 275-290
1988年の世界の塩事情:翻訳文 日本海水学会誌 1991 45 360-371
1989年の塩事情:翻訳文 日本海水学会誌 1992 46 175-198
1990年の塩事情(抄訳) 日本海水学会誌 1993 47 91-113
1992年のカナダの塩事情:翻訳文 日本海水学会誌 1994 48 127-139
生産から廃業までの塩の流れ:翻訳文 日本海水学会誌 1993 47 379-405
ヨーロッパの塩事情 日本海水学会誌 1991 45 222-237
塩(鉱物年鑑:1996年の金属とミネラルより抜粋):翻訳文 日本海水学会誌 1999 53 450-465
塩について:なぜいま自然塩なのか キューピー ニュース 1998 No.293 293-1-293-20
同上転載 味噌の科学と技術 2003 51 13-22
調味料・塩(「食品と容器」から転載) 日本海水学会誌 2004 58 192-198
塩と健康に関するEBHPの提唱:巻頭随想 日本醸造協会誌 2005 100 83
世界の塩産業 そるえんす 1989 No.2 2-11
第7回国際塩シンポジウムを振り返って(座談会) そるえんす 1992 No.13 11-38
塩と健康(対談) そるえんす 1992 No.14 2-17
第7回国際塩シンポジウムの思い出 そるえんす 1993 No.16 38-50
専務理事に就任して思い出すこと そるえんす 1998 No.37 2-4
私の研究開発歴ー塩からたばこへ、また塩へ そるえんす 1998 No.38 17-25
第8回世界塩シンポジウムについて −ビアマン大会会長とデヨング大会事務局長に聞く− そるえんす 1998 No.39 2-13
私の技術行政歴ー塩研究の開発体制強化、世界の塩事情や健康問題の情報収集・発信ー そるえんす 1998 No.39 25-34
近代製塩技術の夜明けT(座談会) そるえんす 2000 No.47 2-20
塩の博物館と工場・塩田巡り そるえんす 2001 No.48 19-26
近代製塩技術の夜明けU(座談会) そるえんす 2001 No.49 2-22
第4回塩事業海外研修に参加して そるえんす 2001 No.50 30-35
冬期国際道路管理会議へ参加 そるえんす 2002 No.52 2-6
ヨーロッパの塩生産者団体と塩博物館を訪ねて そるえんす 2005 No.64 2-11
ミネラル・サプリメントとしてのにがり 日本海水学会誌 2005 59 189-194
製塩法と塩の品質および健康問題 漬物技術 2005 18 28-43
財団運営を振り返って そるえんす 2005 No.66 16-19
食塩の種類とその違い 成人病と生活習慣病 2009 No.3 245-252
海水から塩とにがり作り 健康 2011 46-51
 身近な“?”の科学 Newtone 2013 10月号  116-117 
 食材のあらまし 塩  食生活  2014  10月号 3-4 
食品加工に不可欠な塩がはたして悪者か? 漬物技術   2016 29号  59-63 

本文へジャンプ