Trentar Energy Solutions、KPITの画期的な
ナトリウム・イオン技術を商品化
Trentar Energy Solutions to Commercialise KPITs’ Breakthrough
Sodium Ion Battery Technology
https://www.kpit.com/ より 2023.12.12
● 2023年12月、KPITは、寿命が長く充電時間が短いためリチウムへの依存を軽減するナトリウム・イオン電池技術を発表した。
● Trentar Energy Solutions Pvt. Ltd.は強力な研究、製造、流通の強みを活かしてこの電池技術を商品化する。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
よりクリーンでスマート、そしてより安全な世界のためのモビリティ解決策を構築する世界的リーダーであるKPIT Technologiesとエネルギー貯蔵の分野に対応するために設立された企業であるTrentar Energy Solutions Pvt. Ltd.は、ナトリウム・イオン電池技術に関する提携を発表した。この提携により、KPITは画期的なナトリウム・イオン電池技術をTrentar Energy Solutions Pvt. Ltd.に譲渡し、さらに運用化と商業化を進める。
ナトリウム・イオン電池技術は、リチウム電池よりも寿命が長く、3000~6000サイクルで80%の容量を保持し、充電が高速である。この国産電池技術の要は、地球上に豊富に存在する原材料を利用することで、インドの消費者にとって電気自動車をより手頃な価格にすることである。この技術は、2輪、3輪、4輪車、公共交通機関などのモビリティ、UPSバックアップや送電網蓄電などの固定配備、海洋および防衛部門での有望な用途がある。
このコラボレーションを通じて、KPITはナトリウム・イオン電池技術をTrentar Energy Solutionsに移転した。KPITとTrentarは現在、ナトリウム・イオン・ベースの電池技術の開発を続ける、持続可能性に重点を置いた世界中の少数精鋭の組織のⅠ員である。
技術移転契約には、Trentarが3 GWHナトリウム・イオン電池の製造能力に投資し、KPITが技術移転料金の前払いと8年間の追加ロイヤリティ料金を受け取ることが含まれている。
「持続可能なモビリティ技術の構築は、KPITのビジョンの中核である。ナトリウム・イオン電池技術は、チームの情熱、粘り強さ、そして主要な研究機関との相乗的なコラボレーションから生まれた。Trentarとのこの契約を嬉しく思う。Trentarは、この技術をさらに運用化し、複数の市場機会に向けて商品化する。KPITは他のいくつかの持続可能な技術解決策にも引き続き取り組んでいく。」とKPIT Technologies会長のRavi Panditは述べた。
「コスト効率、簡素化されたサプライチェーン、強化された安全性を備えたナトリウム・イオン技術は、当社の戦略的な焦点である。当社は、この分野で堅牢な技術製品ラインを開発し、モビリティとエネルギー貯蔵のさまざまな分野の多様な顧客に対応することに注力している。これは未来に向けてより持続可能でスケラブルなエネルギーに向けた重要な一歩である。」と、Trentarの創設者兼副会長であるSubodh Menonは述べた。Trentarは新興技術とビジネスに注力しており、この新しい技術分野で世界的に革新に乗り出している。
KPIT Technologiesについて
KPIT Technologiesは、ソフトウェア定義車両を実現するための自動車およびモビリティ・エコシステムのグローバル・パートナーである。同社は、クリーンでスマート、安全な未来に向けてモビリティを飛躍させる独立系ソフトウェア開発および統合のリーディング・パートナーである。組み込みソフトウェア、AI、デジタル・ソリューションを専門とする13,000人以上の自動車信奉者を世界中に擁するKPITは、将来のモビリティ・ロードマップに向けた次世代テクノロジーのクライアント実装を加速する。ヨーロッパ、アメリカ、日本、中国、タイ、インドにエンジニアリング・センターを持つKPITは、自動車およびモビリティのリーダーと連携し、エコシステムが変革する現場で活躍している。