戻る

たばこ塩産業 塩事業版  2015.2.25

塩・話・解・題 119 

東海大学海洋学部 元非常勤講師

橋本壽夫

 

世界各国の塩摂取量 網羅した論文公表

英医学誌で初 統計処理し比較可能に

 

 世界各国の塩摂取量について関心が持たれているが、これまで網羅的に発表された論文はなかった。昨年、イギリスの医学誌「BMJ Open」のwebサイト (2013;3:e003733)で初めて1990年と2010年について187か国のデータが公表された。ただし、既に発表されている個別のデータを比較できるように統計処理された結果である。

 

異なるデータを集計・分析

 

 1990(1980年-1998年の調査)2010(1999年-2010年の調査)について成人のナトリウム摂取量(2.54を掛けることにより塩摂取量に換算できる)を食事による調査103件、24時間ナトリウム排泄量による調査142件のデータを収録。データの品質、代表性、見落としや不確定性などの調査、異なった調査方法間の測定値を比較できるように定量化を含めたデータの修正。年齢、性、国、時間別の塩摂取量をベイズ統計法(頻度で求めた確率に主観で求めた確率[不確定要因]を加味して数値を推定する方法)を用いて推定値のデータを収集し187か国に分別し、それらを21か所にまとめてグループ化している。

 この研究は塩摂取量を不確実であるが、世界中で広範囲に比較できる推定値を明らかにした。気候や運動による発汗で塩の損失量は変動するが、それを修正しないで代わりとして24時間塩排泄量を使った。24時間尿収集が完全に行われたかどうかについては確認していないが、それらは小規模な研究のデータで、多くは食事調査などによる間接的なデータであり、大規模な調査では一次データがなかった。

 

平均塩摂取量 WHO推奨値の2倍に

 

 調査結果を図1に示す。上の軸は塩摂取の相当量(ナトリウム量に2.54を掛けた塩換算値)で、下の軸はナトリウム摂取量を表している。1990(縦に破線)2010(縦に実線)について摂取量の高い地域順に表示しており、最下段に世界の摂取量を表示している。

1990年と2010年の平均ナトリウム摂取量
         John Powlesら BMJ Open 2013

地域によって摂取量に相当の差があり、一般的に2010年の摂取量の方が高くなっていることが分かる。世界の摂取量は10 g/d程度である。ちなみに日本の塩摂取量は図2のような経年推移を示している。2010年は平成22年にあたり10.6 g/dであるので世界総平均値より少し高い。

日本の塩摂取量の年次推移
         厚生労働省

 年齢別に見ると図3のようになる。40歳から50歳で摂取量は一番多く、その後はあまり変わらないか(世界についても同様)少し下がる傾向にあるが、東南アジアだけは例外で加齢に伴って摂取量は増加しており、80歳で最高となっている。

2010年の地域と世界の年齢別ナトリウム摂取量
       John Powlesら BMJ Open 2013

 187か国の中でいくつかの主要な国について表1に摂取量の多い順に示した。この表に掲載されている日本の摂取量は1990年で12.0g/d2010年で12.4g/dと図2に示されている値よりもかなり高い。統計処理した元のデータをどの報告書から取ったのか明らかでないので、差が大きく表れている理由を考察できない。

 結果については次のように述べている。世界の平均塩摂取量は2010年で10.03 g/dとなっており、これは世界保健機構が勧めている制限値5 g/d2倍である。男性の塩摂取量は女性のそれよりも約10%高く、年齢による差は小さかった。東アジア、中央アジア、東ヨーロッパで塩摂取量は最高(平均で10.67 g/d以上)で、中央ヨーロッパと中東/北アフリカで高かった(9.9110.67 g/d)。北アメリカ、西ヨーロッパ、オーストラリア/ニュージーランド地域の平均摂取量は8.64から9.65 g/dの範囲であった。ほとんどすべての国々が推奨値を超えていたと結論付けている。

 この度の報告は世界的に比較できる塩摂取量のベースを提供しており、これを基にして今後、塩摂取量と各種疾患との関係を把握し、減塩政策に生かすことに用いられるであろう。しかし、比較検討できるように統計処理されたデータとはいえ同じレベルで直接的に測定されたデータではないので、結果の信憑性について様々に議論されることであろう。

 

表1 塩摂取量 (g/d) 原報のナトリウム摂取量を塩に換算

 

1990

2010

平均

平均

タイ

13.28

13.94

12.67

13.49

14.17

12.85

韓国

12.50

13.08

11.94

13.23

13.87

12.65

日本

11.96

12.52

11.43

12.42

13.00

11.89

中国

11.23

11.76

10.67

12.27

12.83

11.68

イタリア

10.95

11.81

10.13

11.23

11.81

10.64

ブラジル

9.88

10.36

9.40

10.44

10.95

9.96

インド

9.60

10.03

9.17

9.45

9.86

9.04

スペイン

9.45

10.19

8.74

10.21

10.77

9.68

ロシア

9.45

9.93

9.04

10.59

11.13

10.13

フランス

9.40

10.16

8.66

9.58

10.06

9.09

エジプト

9.22

9.68

8.76

9.35

9.78

8.94

カナダ

9.02

9.50

8.56

9.42

9.86

8.97

イギリス

8.84

9.53

8.15

9.17

9.65

8.69

ドイツ

8.76

9.47

8.08

8.99

9.45

8.53

アメリカ

8.74

9.15

8.28

9.14

9.60

8.71

オランダ

8.74

9.45

8.05

8.43

8.89

8.00

オーストラリア

8.59

9.02

8.18

8.69

9.12

8.28

アルゼンチン

7.65

8.03

7.29

7.62

8.00

7.29