戻る

塩と心血管疾患:低ナトリウム摂取量を勧める証拠は不十分

Salt and Cardiovascular Disease: Insufficient Evidence

to Recommend Low Sodium Intake

By Martin O’Donnell, Andrew Mente, Michael Alderman, Adrian J B Brady, Rafael Diaz, Rajeev Gupta, Patricio López-Jaramillo, Friedrich C Luft, Thomas F Lüscher, Giuseppe ManciaJohannes F E Mann, David McCarron, Martin McKee, Franz H Messerli, Lynn Moore, Jagat Narula, Suzanne Oparil, Miilton Packer, Dorairaj Prabhakaran, Alta Schutte, Karen Sliwa, Jan A Staessen, Clyde Yancy, Salim Yusuf

European Heart Journal 2020;41: 3363-3374      2020.09.14

 

要約

 幾つかの血圧ガイドラインでは、レベルに関係なくナトリウム摂取量を減らす(2.3 g/d以下、5.8 g/dの塩)と血圧が下がり、次に心血管疾患の発生を減らす。これらのガイドラインは自由生活の個人で低ナトリウム摂取量を達成するための効果的な介入なしに個人のナトリウム摂取量を確実に推定するための実行可能な方法なしで、そして低ナトリウム摂取量が(中程度の摂取量と比較して)心血管疾患を減少させるという高品質の証拠なしで開発された。本レビューでは、現在のガイドライン・パネルが到達した低ナトリウム摂取量の推奨が確固たる証拠によって裏付けられているかどうかを調べる。我々のレビューは低ナトリウム摂取量に関する現在の推奨事項に対する反論を提供し、個人の特定の低ナトリウム摂取目標値(例えば、2.3 g/d以下)は実行不可能であり、他の食事要因への影響が不確実であり、心血管を減らす効果が証明されていない可能性があることを示唆している。現在の証拠は方法論的な制限にもかかわらず、世界人口のほとんどが心血管危険率の増加とは関係のない中程度の範囲のナトリウム摂取量(2.34.6 g/d)を消費していることを示唆していると主張する。ナトリウム摂取量が5 g/dを超えると心血管疾患危険率が高まる。現在の証拠には限界があり、現在の証拠の解釈には意見の相違があるが、観察研究に基づいて平均ナトリウム摂取量が5 g/d以上の集団で5 g/d未満の集団レベルの平均目標を示唆することは合理的である。一方、心血管疾患の発症率と死亡率に関するナトリウム削減の大規模なランダム化比較試験の結果を待っている。

 

本文省略。